“To provide the Best Enterprise Risk Management(ERM)Services on behalf of our clients.”
弊社の親会社である株式会社甲南保険センターは、1932年に創業して以来、保険専業の代理店として長い歴史と実績があります。もともと総合商社の保険を扱うところからスタートしているために、戦前では珍しく、企業保険を中心に取り扱っていました。そして、この企業リスクに関する保険業務の実績から、数多くのクレーム解決を経験し、『我々の扱うべきものは保険ではなくリスクであり、保険はその一つの手段にすぎない。』というリスクマネジメントの原則を学んできました。
国内保険業界ではもっとも早く、1970年代から、会社のロゴマークにも明記されている“リスクマネジメント”を積極的に学び、実務に取り入れて参りました。そしてその結果、常に顧客サイドに立ってそのリスクを解決する、すなわち欧米でいう“保険ブローカー”を志向し実践してきました。
私自身、1980年に保険業界に入り、この甲南保険センターで“リスクマネジメント”の洗礼を受けました。その後、米国系保険ブローカーとしてハワイ進出日系企業を担当し、10年間の米国在住を経て、帰国後は英国系保険ブローカーCEOとして勤務した経験があります。
日本においても保険自由化に伴い、『グローバルな視点で保険仲立人(ブローカー)としてお客さまにとって最適なリスクソリューションを提供する』ことが出来るようになりました。
これを機会に、外資系保険ブローカーで培ったノウハウ、ネットワークをベースにグローバル保険マーケットへのアクセスを加味したベスト・リスクソリューションの提供に邁進したいと思います。
グローバルリスク・アドバイザー 村上伊作
| 会社名 | 株式会社甲南インシュアランスブローカーズ | 
|---|---|
| 設 立 | 1997年(平成9年)11月4日 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 役職員数 | 5名 | 
| 事業内容 | ■損害保険の保険仲立人業務 | 
| 登録番号 | 近畿財務局長 第5号 | 
| 株 主 | 株式会社 甲南保険センター | 
| 取引銀行 | 株式会社 三井住友銀行 | 
| ご提供のサービス例 | 親会社の甲南保険センターでは保険代理店として、一貫して顧客志向、ブローカー志向の営業をしてまいりました。保険自由化に伴い、弊社では今まで以上のサービスを「保険ブローカー」として提供致します。 | 
| 住 所 | 〒550-0002 | 
|---|---|
| 電話番号 | 06-6225-0111(代) | 
| FAX番号 | 06-6225-0112 | 
| 住 所 | 〒236-0023 | 
|---|---|
| 電話番号 | 045-752-9071(代) | 
| FAX番号 | 045-752-9072 | 
| 1997年11月 | 株式会社甲南保険ブローカーズ 設立 | 
|---|---|
| 1999年11月 | 株式会社甲南保険ブローカーズ社名変更 → 株式会社甲南インシュアランスブローカーズ | 
| 2012年10月 | 甲南インシュアランスブローカーズ 東京事務所 開設 | 
| 2022年6月 | 東京事務所を横浜に移転 | 
| 創 業 | 1932年(昭和7年)4月 | 
|---|---|
| 設 立 | 1947年(昭和22年)11月 | 
| 事業内容 | 損害保険代理業 | 
| 資本金 | 4,080万円 | 
| 役職員 | 40名 | 
| 本 社 | 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋 2F | 
| 東京本部 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-14-2 雄邦ビル 4F | 
| 神戸支店 | 〒651-0083 神戸市中央区浜辺通4-1-23 三宮ベンチャービル 4F | 
| 本 社 | 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋 2F | 
|---|---|
| 事業内容 | 共済・経営・安全等の企画・立案・調査・情報の提供 その他 |